こんにちは。
アラサー女子大家 シルクです。
管理人のプロフィールはこちらから。
情報収集と情報開示をする投資家ほど成功する
不動産投資に興味を持った時、欠かせないのが情報収集と情報開示です。
成功している先輩不動産投資家さんたちを見ていると、情報収集に対する前のめりっぷりが群を抜いています。
勿論、私も不動産投資を志して以来、
積極的に情報収集をし、不動産会社さんにはこちらの情報開示も積極的に行うようにしています。
まず「情報開示」についてですが、
不動産投資においては、一般的には少しはばかられるような「年収や資産状況、勤務状況」などをこちらから業者さんにお伝えすることは欠かせません。
その人の属性や状況を適切に知らないと、業者さん側も最適な提案ができないからです。
不動産投資専門会社の資料で情報収集することの大切さ
そして「情報収集」に関しては、一般の書籍などで勉強することも勿論大事なのですが、
同じくらい大切なのは、不動産投資専門の会社や、中立な立場のセミナー講師やコンサルタントから情報を得続けること。
不動産投資の会社は物件情報を持っているのは当然ですが、
融資情勢や社会情勢などにも詳しいプロです。
不動産投資の情報誌と動画を無料でGET!
といっても、高額セミナーに参加したりする必要はまったくありません。
不動産投資の会社だってビジネスですから、間口広く顧客候補を探しています。
例えば、株式会社シーラさんの不動産投資のノウハウ+動画無料プレゼントは、投資家にとっても非常にありがたい情報収集の窓口です。
SYLAさんは、新築マンション投資と中古マンション投資のどちらにも対応しているハイブリッド型の不動産会社。
私も見つけて早速取り寄せました。
「失敗しない不動産投資」のノウハウを詰め込んだ情報誌と動画を無料でプレゼントしてくれます。
プレゼントの内容は
- 【情報誌】有名不動産投資家のインタビューや 最新の不動産投資に関する情報を集約した豪華48ページ
- 【動画】投資のプロが語る「マンション投資・経営セミナー」(250分以上)
というかなり本格的なもの!
特に、情報誌は、有名不動産投資家の「午堂登紀雄さんとSYLAの方の対談」や、「国際ジャーナリスト、明治大学国際日本学部長の蟹瀬誠一さんへのインタビュー」などすごく勉強になる内容でした。
よくある「資料請求」などとは違って、とても豪華な内容でした!
中立な立場の講師を探すのもポイント!
また、不動産投資会社の情報だけでなく、
直接的な利害関係のない中立的なアドバイザーを探すことも大切です。
私がおすすめしているのは、お金の学校「ファイナンシャルアカデミー」の不動産投資の学校。
無料の「不動産投資の学校」体験学習会もあります。
ファイナンシャルアカデミーの不動産投資の学校については、こちらの記事に詳細を書いています。
-
-
ファイナンシャルアカデミー「不動産投資の学校」、評判の良さの秘密はカリキュラムにあり!地方からでも通える柔軟な受講スタイルも魅力
こんにちは。 アラサー女子大家 シルクです。 管理人のプロフィールはこちらからどうぞ。 不動産投資の学校 週末集中講座 先日、ファイナンシャルアカデミー の短期集中講座(週末集中講座)に参加してきまし ...