今すぐ行動したい方へ

このサイトから登録の多い無料マネーセミナー(公式ページへ)

No.1 「お金の教養講座」【一生分の不安をなくす必須知識!】
No.2 「不動産投資スクール体験学習会」【卒業生の2人に1人が大家さん】
No.3 「株式投資スクール体験学習会」【速効性の高いカリキュラム】

お金の教養

夫婦の老後資金はいくら必要で、年金は何円貰える?ゆとりある生活費のために出来る5つのこと

投稿日:2017年7月9日 更新日:

こんにちは。
アラサー女子大家 シルクです。

管理人のプロフィールはこちらから。

夫婦の老後資金が心配。いくら資金があればいい?

先日参加した、

女性のためのマネーセミナーで「老後の資金」についての講義がありました。

老後の資金はいくらあれば良いのでしょうか?

まず、

夫婦2人の老後の生活資金の平均は、月25万円程度

だと言われています。

これはあくまで平均値なので、

年をとって病院にかかる頻度が増したり、

子どもや孫に資金援助したり、

あるいは夫婦で旅行をしたり・・・といった、

ゆとりのある生活のためには、

生活費を月35万円程度と見ておくのが良いと考えます。

老後、何年間の貯蓄が必要?

そして、日本人の平均寿命は男性80.50歳、女性86.83歳です。

今後は、医療の発達などで平均寿命は伸びていくことが想定されているので、

余裕を見て90歳まで生きると仮定します。

人生100年時代と言われているので、これでもちょっと甘いかもしれませんが、ひとまず。

 

老後を60歳からとすると、

60歳〜90歳の30年間の生活費が途絶えないようにしなければなりません。

夫婦の老後の年金受給額

老後の資金を考える時に、

まず前提にするのが年金の受給です。

 

年金が破綻するなどとも言われていますが、

国の仕組み上、

年金受給額がゼロになるということは考えづらいです(詳細は割愛)。

 

もちろん、

年金受給額の減額や、受給年齢の引き上げはかなりの確率でありえますが、

ひとまずは2017年現在の年金受給状況を見てみましょう。

年金の基礎知識

年金には国民年金と厚生年金があります。

老後は、

全ての人が老齢基礎年金(国民年金)を、

会社員(サラリーマン)などで厚生年金に加入していた人は、

国民年金に加えて、老齢厚生年金

も受け取ることができます。

老後の年金受給額(国民年金の場合)

まずは、

20歳以上60歳未満の国民全員に加入義務がある「国民年金」。

現役時に年金の納め忘れがない場合、

国民年金のみだと、2016年4月から支給される年金は月額6万5008円です。

(厚生労働省「平成28年度年金制度のポイント」より)

老後の年金受給額(厚生年金の場合)

一方、「厚生年金」は地域や会社員時代の給料によって、

支払う保険料が異なります。

 

支払う保険料が異なるため、受け取る年金の額もさまざまです。

現役時代に、厚生年金に加入していた人は、国民年金と合算した額を受け取れます。

現役時代の殆どを厚生年金に加入していた場合、

平均受給額は、国民年金と合わせて月額約15万円となります。

夫婦でもらえる年金は月額いくら?

以上を踏まえると、

働き方の形態によって年金受給額は変わってきます。

  • 夫婦共働き正社員の場合(2人とも厚生年金)・・・月額約30万円
  • サラリーマンの夫と専業主婦の妻の場合(厚生年金と国民年金)・・・月額約21万円
  • 夫婦で自営業を営んでいる場合(2人とも国民年金)・・・月額約12万円

あくまで2017年までの事例を元にした場合ですが、

このような結論となります。

国民年金と厚生年金はいつまでもらえる?

年金がいつからもえるかというと

65歳(今後は引き上げの見通し)ですが、

いつまで貰い続ける事ができるのでしょうか?

結論から言うと、

国民年金も厚生年金も、

年金は本人が亡くなるまでずっと受給することが出来ます。

長くなりましたが、年金の受給の実態は以上です。

老後のため、年金以外にいくら貯蓄が必要?

最初の章で書いたとおり、

ゆとりある生活を送るためには、夫婦で月額35万円の確保が必要です。

最低限の生活費でも25万円です。

 

もしも夫婦ともに自営業だった場合、

年金の受給額は12万円ほどとなりますから、

生活費25万円-年金12万円=13万円

月額13万円×12ヶ月(1年)×30年間(老後60歳〜90歳)

=4680万円

を年金以外で貯蓄しておく必要があるという

恐ろしい結果が出てきます・・・。

仮に30歳〜60歳でこれを貯蓄するとなると、

ちょうど老後と同様に30年間の貯蓄をすることになりますから、

月額13万円の貯金をしなければいけないということになります。

子育て世帯で、

毎月13万円の貯蓄を途切れること無く続けるのは、なかなか至難の業ですよね。

ゆとりある生活費のためにできる5つのこと

この4680万円の貯蓄を作るために、

若いうちから出来る資産運用は大きく分けて5種類です。

老後資金を貯蓄する方法は、

もちろん貯金も大切ですが、それだけではないんです!

老後資金を貯める5つの方法

  1. 銀行預金
  2. 個人年金(保険等の商品)
  3. 不動産投資
  4. 株式投資(投資信託などを含む)
  5. FX

世の中には様々な投資商品があります。

また、定期預金金利は0.01%程度ですが、預金も大きく見れば投資先の一つです。

一つ一つについて解説していると長くなるので

ここでは割愛しますが、

興味がある方はぜひ一通り学んでみることをおすすめします。

たとえば「お金の学校」

ファイナンシャルアカデミーお金の教養講座では、

無料体験講座で資産運用の全貌を教えてもらう事ができますし、

不動産投資の学校の体験講座株式投資・FXの学校の体験講座といった、

各投資に特化した無料の講座もあり、

勧誘なども決して厳しくはありません(私も体験しました)。

ファイナンシャルアカデミーの評判は?怪しくない!?2年間通ったセミナー受講生の立場から口コミ
ファイナンシャルアカデミーの評判は?怪しくない!?2年間通ったセミナー受講生の立場から口コミ

こんにちは。 アラサー女子大家 シルクです。 管理人のプロフィールはこちらからどうぞ。 お金の教養を学ぶ「ファイナンシャルアカデミー」 私が、20代OLにして 不動産投資家としてデビューする前に通って ...

続きを見る

ぜひこのような場を活かして、

老後を見据えた資産運用について学んでみては如何でしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしはもともと都内勤務で、仕事が出来ないダメOLでしたが、

現在は夫婦で不動産投資家となり、

年間500万円以上の家賃収入を得ています。

 

更に経済的に自由な毎日を目指して邁進中です。

 

こんなこと言うと怪しいと思われるかもしれませんが、

最近では、20代でも

お金と時間の自由を得られる【不動産投資家】として活躍している人は、

ひっそりと存在していたりします。

 

不動産投資は、決してギャンブルではありません。

「経営者」として、不動産賃貸業という「事業」を行うことです。

 

過去のわたしは、会社という一本の収入源に頼りきるのが不安でした。

経営や投資と聞くと難しそうに聞こえるかもしれませが、

体系的に知識を学び、

行動し続ければ、

才能や運なんて関係なく、

努力次第で誰でも人生を変えることが可能です。

 

わたしは25歳の頃、

「自分ではなく、資産が代わりに働いてくれる方法」を学び衝撃を受けました。

 

わたしもかつて憧れの人にやり方を教えてもらったように、

同世代の女性にもこんな生き方を知ってほしいという思いで、メルマガをつくりました。

 

こちらからぜひ登録してみてください!

おすすめの無料セミナーランキング

お金の教養講座(無料体験)

「老後の不安をなくしたい」
「収入アップしたい」
「もっと支出を減らしたい」
「貯金体質になりたい」
など、誰もが知りたい【お金にまつわる知識】を短時間で効果的に学べる入門講座の定番!

不動産投資スクール無料体験講座

幅広い知識が必要な「不動産投資」。

その入門学習にに適した「体系的なカリキュラム」を数時間で体験!

不動産についての知識がゼロでも、不動産から収入を得る仕組みやポイントが分かるようになります。

株式投資スクール 無料体験講座

根拠ある銘柄選びで受講生の【7割以上がプラス】の運用実績!

  • 株の仕組み
  • 銘柄選び
  • 決算書の読み方
  • 売買タイミング

など、即効性・再現性高いカリキュラムで株式投資の基礎を学べます!

  • この記事を書いた人

アラサー女子大家 シルク

不動産投資を頑張るアラサー女子。 ゼロから不動産投資を始めたい、平成生まれの女性向け無料講座をメルマガや限定動画で配信中(*^^*) 現在は一棟アパートを所有する大家さん2年目。 不動産業は夫婦で協働スタイル。 詳しいプロフィールはこちら

-お金の教養